fc2ブログ
museum neu × Charles Peterson 『Kurt Cobain T-shirt 』
先月の東京出張の際に、"OPENING CEREMONY"で開催されていて、

タイミングよく行く事ができた『KURT - Jesse Frohman Exhibition』

FXMJG.jpg
GGFFFOIY.jpg
HBFKYGGGHHJ.jpg
KurtCobain02.jpg
KurtCobain03.jpg
KurtCobain05.jpg
音楽はもちろんですが、ファッションシーンにも影響を与えたKurt Cobain。

アーティストやデザイナーにも多大なる影響を与えています。

グランジって新しいファッションの定義もこの人がいたから生まれたんだもんなぁ〜。



そして、このタイミングで『museum neu 』から。。。。。

『museum neu 』× 『Charles Peterson』

『Kurt Cobain T-shirt 』


Charles Peterson [チャールズ・ピーターソン]
1964年生まれ。ワシントン州ロングビュー出身。80年代後半から SUB POP RECORDS の非公式カメラマンとして、当時まだ無名だった Nirvana や Mudhoney、Pearl Jam など、“Grunge Music” の誕生の歴史となるシアトルのアンダーグラウンドシーンを写してきた伝説的フォトグラファー。チャールズによって写し出された写真集 “Touch Me I'm Sick” からは、当時の彼らのノイジーなギターサウンドや、パワフルなパフォーマンス、ライブショット、オフショット全てがリアルで、音楽の持つ “熱” が全面に表現されていた。


Kurt Raji's Standard T-shirt
M132101_01.jpg
M132101_03.jpg
M132101_02.jpg
Kurt Cobain, Raji's, Los Angeles, February 15th, 1990.
ロサンゼルスにあるライブハウス "Raji's" でのライブ・ショット。

デイヴグロールのドラムセットに倒れ込むカートコバーン。

ニルヴァーナのライブ・ショット=『Raji's』で撮られたこの写真というぐらい有名な写真。

中学生の時にこのポスター買ったなぁ〜。

Kurt Raji's Standard T-shirt
¥6,930-




CREAMING LIFE Standard T-shirt
M132104_02.jpg
M132104_01.jpg
M132104_03.jpg
Screaming Life book cover: Kurt Cobain in Nirvana, Commodore Ballroom, Vancouver B.C. March 8th 1991.
1995年にSUB POP RECORDSより発売された写真集、「SCREAMING LIFE」の表紙を飾る1枚。

1991年バンクーバーのLIVEでのカート・コバーン。

CREAMING LIFE Standard T-shirt
¥6,930-




2型ともTシャツのボディは、若干細身で、着丈が少し長めなシルエットが特徴です。

首周りはUネックになっていて、きれいに着こなすことができます。

生地は、天竺を使用。カラーは、WHITE、BLACKの2色展開です。


明日から、G.Wスタート!!!

お時間ありましたら是非UNREAL REAL CLOTHESへお立ち寄り下さい。

そして、帰省される方と久しぶりに会えるのを楽しみにしてます!!!



SHIOI



FACEBOOKされている方は、良かったら、UNREAL REAL CLOTHESFACEBOOKページもチェックされてください。Blogよりもいち早く情報を発信しています。
UNREAL REAL CLOTHES
FACEBOOK
▼▼▼ Click for Hp ▼▼▼
UNREAL REAL CLOTHES
〒810-0021
福岡県福岡市中央区今泉1-13-29 福泉ビル2F 22.23号室
TEL&FAX 092-406-2577
museum neu コメント:(0)
コメント:
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック:
トラックバック URL
→http://unrealrealclothes.blog.fc2.com/tb.php/469-b134a444

© Copyright UNREAL REAL CLOTHES All Rights Reserved.